日常
日常記事一覧
-
ごぶさたしております。
こんにちは。ごぶさたしております。昨年会社づとめをして、時間や体力がとれなくなってしまい、それ以降更新が止まってしまっておりました。合わないことはしちゃだめですね。
-
種子島に戻っていきました
お久しぶりです。8月の頭に帰省したひとまわり大きくなり綺麗に焼けた次女のメイですが、8月の終わりに無事に島に戻っていきました。
-
種子島から帰ってきました
月曜日に次女が種子島から帰ってきました。なんだか黒くて逞しくなっています。画像のスタンプも色変えればよかった!現地では会う人全員に挨拶していたためこっちでも言ってしまいそうになるらしい。
-
夏休み前最後の電話でお話
6月から仕事が始まり、全然更新できず下書きが溜まる一方、気づけばもう7月!早いもので来月に次女が帰ってきます。先日の日曜日は夏休み前最後の電話できる日でした。
-
次女と夏休みの予定など
さて先日の日曜日は隔週で楽しみな次女からの電話です。最近そろばんをやりたいと言っていたので、やりたかったらどうぞと伝えていました。
-
ピースボートをキャンセルしました。
長女のさつき、8月からピースボート105回に乗って世界一周する予定でしたが、今年の出発は難しいだろうということと、計画の練り直しをしようということで、キャンセルすることにしました。
-
隔週日曜恒例の次女との電話
さて隔週日曜の次女メイへの電話。先週はこうのとりの打ち上げがあったので、無事見れたのかな。
-
母の日の小包
5月のある日に小包が届きましたよ。中には次女からのハガキと、種子島名産のお菓子が数種類と干し芋、次女の描いたお花の絵の入った写真立てが入っておりました。カーネーションの絵は想像で描いたそうです。
-
ジャパングレイスが心配
「200万円は返せない」世界一周クルーズピースボートの開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中今年夏のクルーズは無理だろうし、冬も無理だろうし、来年春もどうなるのか怪しいし、来年の夏は子ども二人一緒に乗る予...
-
祝・学校が楽しい
先日、日曜日の電話にて。