グァテマラを出ると残すはメキシコとハワイのみ、寂しい気持ちと帰りたくない気持ちと、
そろそろ実は船に飽きている気持ちが色々吹きこぼれている中、ブリッジツアーです。
ブリッジというのは操舵室。
募集を開始したときは申し込みが殺到していてなかなか参加できなかったのですが、
後の方だとだんだん落ち着いてきていて、無事参加することができましたよ。
普段入れない場所はワクワクします。
舵取りとかしているのかと思いきや、操作は自動で行われているそうです。
普段アナウンスをしてくれている方が色々解説してくれて、
アナウンスの声の人だ!と謎の興奮がありましたね。
工場見学が好きなのでこういうところ大好き。
ということで写真を撮りまくりましたよ。
それから、残り後わずかだし、船内のことを楽しもうという気持ちに。
夜ピアノバーにお邪魔して、波へいのおにぎりを注文したり、波へいでお刺身食べたり、
カサブランカでパフェを食べたりカフェラテ飲んだりココア飲んだりパフェ食べたり。
有料サービスはあんまり使っていなかったけど、それはそれで気分転換になったりもしてよかったです。
ただバーや居酒屋は子どもが入れるのが22時までだったかな、時間制限があるので、
あんまり遅い時間まではいられなかったけれど。
この時期にバスケットボール大会もありました。
エントリーボックスの写真だけあったので載せてみましたよ。
それから夜ご飯は大体毎回撮ってましたよ。
毎日違うご飯をこんなに長い期間作ってもらえるのは本当ありがたいですよ。
あとは娘に、今回のクルーズのまとめ発表をしてもらいましたよ。
自主企画を申請する時間がありまして、そこで場所と時間を決めます。
このくらいの時になるとなかなか時間や場所が取りづらくなるので、
何かやるならクルーズ始まったばかりの頃がおすすめです。
企画についてはどこかでまた詳しく書きたいですね。
そんな感じで。
にほんブログ村
この記事へのコメントはありません。