船内生活〜霜月御膳(2018/11/17-21)

この記事は1分で読めます

カヤオあけ。
パナマ運河以降、離脱する人が多くて、いつもより人数が少ない船内です。
 
退屈になりそうな船内、
度々ある、いつもよりおしゃれしてご飯食べましょうという催しも、
メリハリがつくので私はありがたかったなー。
 
そんなわけで
ジャマイカで買ったワンピースを着ていたら写真をお願いされて撮ったりもしたよ。
 

 
霜月御膳ということで、和なお食事でした。
メニューの感じもいつもと違うけど、こういうのもささやかだけど良かったよ。
あとオーナーシェフさんのコメントがいつも好きでしたよ。
 
あとはこの頃になってようやく他の人ともワイワイできるようになってきました。
 
人見知りを発揮しすぎでした。
ちなみにアラサー飲み会とか出てみました。
 

 
この頃になると、とてもセンチメンタルというか、残りあとわずかだなーってカレンダーを見ながら寂しい気持ちになることも増えてきて、体調も日本にいた時みたいな不調が出始めてて、ちょっとメンタルがやられつつだったのだけど幸せを噛みしめてましたね。
周囲360度が海な中お菓子食べることって滅多にないよ。
って、広い目で見たら日本にいる段階で既にやってるじゃんて話かもしれないけどさ。
 
そんな感じで。
 
<img src=”https://b.blogmura.com/ori

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2020 02.02

    2018/10/30-11/2

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。