隔週日曜恒例の次女との電話

この記事は1分で読めます

さて隔週日曜の次女メイへの電話。
 
 
先週はこうのとりの打ち上げがあったので、無事見れたのかな。
 
「すごくきれいに見れた、発射するとき無音で、遅れてすごい音がきて」
「分離もきれいに見れた、本当に見れてよかった」
 
興奮した口ぶりで教えてくれて、ああ本当に素晴らしい経験をしているのだなあと
しみじみ嬉しく思いました。
 
デジカメ機能付き望遠鏡を送ったのですが、
SDカードを送ってくれるそうで楽しみ。
 
その他学校での出来事や、里親さんとの暮らしのこと
少人数過ぎて毎週日直が回ってくるという話など
元気そうに色々教えてくれました。
 
行く前は心配していたジャンプですが
なんだかんだお友達に読ませてもらったりしているそうです。
無事「鬼滅の刃」の最終回が読めたそうで、よかったね。。。
  
めいは東京での暮らしが恋しいようで
「あかたんに会いたい!」と言ってくれて
なんかもう本当に嬉しいありがとう大好き私も仕事がんばるね
と強く思いましたよ。
  

この日は朝早くに起きたこともありさつきが寝てしまっていて
3人で話せなかったことが残念、、
 
なのだけど、
 
めい「さつきは起きないのかよ!話したいことあったのに!」
とツンデレを発動し、
 
翌日その話を聞いたさつきは
「くっそ!!かわいいな!!」
 
と興奮するというなんだかんだお互いみんな好きという状況でした。
  
そんな感じで。
  
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (4)

  • トラックバックは利用できません。

    • 留学生の母
    • 2020年 7月6日

    私も今、宇宙留学させています。
    また来週打ち上げですね。
    デジカメ付き望遠鏡なんてあるんですね!
    大きくて高価なんでしょうか?
    もしよろしければ、どんなものか詳しく教えてください。
    よろしくお願いします。

      • sayata
      • 2020年 7月9日

      コメントありがとうございます。来週もあるんですね、次は9月かと思っていました。同じ留学生さん嬉しいです。9月の運動会でお会いできるかもですね!

      それからすみません私間違えていて望遠鏡じゃなくて双眼鏡でした、、Amazonで1万円くらいでした。望遠鏡は大きいので場所もとる都合上双眼鏡にしました。

      こんな感じのものです。
      https://www.amazon.co.jp/PowerLead-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%83%95%E3%83%ABHD%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B07NPPGY2S/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&qid=1594285352&s=electronics&sr=1-4

      発送先を現地にしてしまったので、私は現物を見ていないのと、使った感じを本人から全然聴けていないので(毎回聞き忘れてしまいます)来月本人が帰って参りましたら詳しく書かせてくださいませ。時間がかかってしまいますが、よろしくお願いいたします。

        • 留学生の母
        • 2020年 8月22日

        詳しくありがとうございました。
        お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!
        私もとりあえず、ビクセンというメーカーの双眼鏡で、月の観察もできるというものを慌てて送りました。
        でも結局延期になったので、もっとよく調べてデジカメ付きを送ればよかった…と少し後悔。
        教えていただいたデジカメ付きのもの、やはりいいですね、もう一つ買おうか考えています。
        打ち上げは門倉岬で見たようですが、ちょっと遠いんですね。
        やはり恵美之江側から見るのがベストですねぇ。
        次は9月なんですか、全然わかってない私…。
        お子さん、帰省されたんですね!いろいろお話聞けて羨ましいです~

          • sayata
          • 2020年 9月23日

          こちらこそ遅くなってしまいすみません!
          コメントありがとうございます、、!!
          私の仕事の都合で全然手つかずになってしまいました。

          ビクセンの望遠鏡、良いですよねー!私も色々見ましたが結局買えておらず、、
          打ち上げ、うちも多分その周辺で見ていたと思うのですが、きれいに動画も撮ってくれたのでアップしたい、
          といいつつ動画の編集で手間取っておりました。
          無事編集できたら載せますね。

          娘は夏休みに東京生活(ほとんど引きこもり生活でしたが)を満喫して島に戻っていきました。
          運動会の見学もできず親としては寂しいですが、卒業式は何事もなく参加できることを祈るのみですね。

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。