種子島への行き方

この記事は1分で読めます

鹿児島までの行き方は省略するとして、
鹿児島から種子島への行き方が複数あってややこしかったのでまとめました。
 
そしたら飛行機より高速船の方が安くて本数多いです。
盲点だったあ、、、次は高速船でいこ、てか帰りは高速船乗ろ、って思いました。
 
予定を変更して高速船で行くことにしました。
 
 
 

■鹿児島から種子島への行き方
 
フェリープリンセスわかさ
2020年4月現在、
鹿児島840発種子島1210着
種子島14時発鹿児島1730着の1日2本。
通常大人4270円〜
 
フェリーはいびすかす
2020年4月現在
鹿児島18時発種子島2140着
種子島11時発鹿児島1440着
屋久島にもいく船です。こちらも1日2本。
通常大人3800円〜
 
高速船トッピー・ロケット
一番本数が多いです。
運賃は通常大人7800円〜
夏ダイヤ、冬ダイヤがあります。
 
飛行機
JALで1日4本くらい。
7800円〜12000円くらい。料金は時間によって異なります。
 

■ちなみに鹿児島までは、格安航空会社を使うとお得です。
 
ピーチ、ソラシド、ジェットスターなど。
東京の方、羽田か成田かでも違うので検索してみてください。
成田からピーチで鹿児島だと6000円くらいでいけます!安い!
 

そんな感じで。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。