種子島への航空券

この記事は1分で読めます

子どもたちのボランティア活動に対するモチベーションがだだ下がりの今日この頃、
先日ようやく種子島への航空券を購入しました。
 
宇宙留学の親子がみんな種子島に行くわけですから早めにとらねば。
早速見てみるともうすでに残席2とか3とか、、
 
民宿については里親さんにご助言いただいた際すでにとってあり、
里親さんに近くの宿をきき、そこに泊まることにしています。
 
種子島への行き方は鹿児島からフェリーか飛行機。
フェリー乗ってみたいけど時間が合わないし、
取り急ぎ行きの分だけでもということで、
LCCを駆使して、東京から鹿児島、鹿児島から種子島の航空券を購入。
 
鹿児島〜種子島間の方が高い!笑
ちなみに親と子(12歳未満)で片道32530円程。
現地に2泊する自分の宿泊費が12000円位だったかな。
後ほどいくらかかったかなどをまとめておこうとおもいます。
夏休みや現地に遊びに行く時のためにも、種子島への行き方もあとでまとめますね。
 
さらに
今週届いた書類に4月中に4月分の委託費の振込をするようにとのことが記載されており、
それも予定しておかねば。
 
あとは個人的に3月中までに子ども名義の銀行口座を作っておきたいな、などなど
やることもちゃんとまとめてやっていきたい気持ちです。
 
ちなみに土日はめいに、持っていくものに名前をつける作業を少しずつでもいいから
始めるよう伝えています。
種子島箱を用意して必要なものをそこにいれている感じ。
一通り買ってあるから多分大丈夫なはず。
 
そんな感じで。
 
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。