ポルト翌日は再びスペイン。
ポルトガルの前後の時差調整が印象的。
1時間ずつ戻したりしていましたが、この日の前後は戻して進めてをしたような。
そんなこんなでスペイン、ア・コルーニャです。てじなーにゃみたいな可愛い地名。。
この日は天気がよくてよかった!と思いきや後半結局ちょっと小雨に降られたりしましたが
まあまあ良い天気を満喫できてよかったです。
いつものようにキックボードと自転車でのんびりしました。
子どもはキックボード、自分は自転車を持って行ったんですが、
自転車よりキックボードの方が良いです。大人もキックボードがよいです。
一番安い4人部屋でキックボード持ち込めるかとかはちょっとわからないのですが、キックボードが便利ということは今後もしつこく強く伝えていきたいです。
ちなみにアルバニアでスタッフの方が購入しているのを目撃しました。
10年以上前にスペインのオレンジジュースが生搾りで感動したのですが、
この日注文したオレンジジュースも生搾りで感激。
確かスペイン語だとナランチャです。オレンジ。
色々乗っかったコーヒーも2ユーロくらいでやっぱり安いし美味しいしカップもおしゃれだし。
あとは町をぶらぶら。
建造物が美しいし何かのお祭りだったのか旗がたくさん。
なんだかこう、スペイン語勉強したいなーという気持ちは芽生えました。
そしてこの気持ちは後半の南米で爆発しました。
雨に降られて早々に退散です、我々はギリシャで傘を2本すでに壊しているので、適当なポンチョで乗り切りましたが、
やっぱりガチのカッパの方がいいに決まっています。雨具が本気のものを持参するのをここでも強くおすすめします。
その日のご飯も一緒に載せておきますね。
寄港地の日もご飯が出るのは本当にありがたいかぎり。
そんな感じで。