出発、オープニングパーティーなど 2018/9/1-5

この記事は2分で読めます

9月1日

横浜の大桟橋客船ターミナルから出発。前日は準備に追われていたのと遅刻が怖すぎて全然ねれなかったのだけど、テンションは最高でした。

船乗る前からすでにテンション高いからね。

そりゃそうだけど。あと荷物が送ったのにもかかわらず多いっていうね。

 

 

 

見送られる側なの最高!!ってなっていたけど、ちなみに校長先生が来てくれてびっくりした。

突然電話かかってきて本当にびっくりした。

 

動き出した時とか本当に感動的で軽く涙目になりましたよ。

陸からどんどん離れていくにつれ、自由になる身体、、多分本当に疲れていたんだと思うけど、

ああようやく離れられるってすごく思ったのを覚えています。

 

 

 

 

動き出してわくわくしているけど、橋の下でちゃんと写真を撮るのは忘れません!笑

 

位置情報を確認して本当に動いていることに感動したり、、、

当たり前のことだけどこういうことがいちいち嬉しいんだよお

(どんだけ疲れてたんだよって話ですね)

 

9月2日
この日は神戸着。
とはいえ、神戸で降りれるわけではなく、船内の生活を満喫。
あと船の揺れになれなくて船酔いしてたのかずっと眠い。
とにかくみんなテンション高くてご飯しっかり食べてとにかく早速ジャグジーに入ってみるなど。

さらにはジムに行ってみたりなど。

 

 
9月3日
ウェルカムセレモニーというものがありましたよ。この日も眠い。

 
ディナーもなんかちょっと豪華な感じがする!嬉しい!!
ということでおしゃれしてみたりして。
あとは船長さんと写真撮るコーナーと、クルーさんやスタッフさんによるウェルカムセレモニーがありました。

9月4日、5日
無駄に横になってみたりなど。

 
船内企画に出てみるも寝てしまったりだけど、お部屋で「テルマエ・ロマエ」を観たりして楽しく過ごしたり。映画なんてしばらくぶりすぎるって感動。
 
後早速めちゃくちゃ食べてました。とにかく食べてました。あと日本から持ってきたやりたかったことを片っ端からやってた。
もう書きながら写真を見ながら懐かしくてにまにましちゃう。
 
 
 
と、そんなかんじで、
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事を表示するためには、あらかじめ記事編集画面にあるカスタムメタボックスより「おすすめ記事」を選択してください。